送呂卿(高啓)
送呂卿
呂卿を送る
呂卿を送る
- 〔テキスト〕 『高太史大全集』巻十七(『四部叢刊 初編集部』所収)、他
- 七言絶句。悠・舟・愁(下平声尤韻)。
- 呂卿 … 友人のひとりと思われるが、人物については不明。
- 高啓 … 1336~1374。明初の詩人。長洲(江蘇省蘇州)の人。字は季迪、号は青邱子。洪武二年(1369)、明の太祖に招かれて『元史』の編纂に参加した。のち友人の罪に連座して、腰斬の刑に処せられた。『高青邱全集』十八巻がある。ウィキペディア【高啓】参照。
遠汀斜日思悠悠
遠汀 斜日 思い悠悠
- 遠汀 … 遠くの渚。遥かな渚。遠くの波打ち際。
- 斜日 … 夕日。
- 悠悠 … 通常はゆったりと落ちついている様子の意であるが、ここでは友人との別れのため、憂鬱な気分が果てしなく続く様子。
花拂離觴柳拂舟
花は離觴を払い 柳は舟を払う
- 離觴 … 別離の杯。別れの杯。
- 払 … (散る花びらが)かすめて飛ぶ。
- 柳払舟 … 柳の枝が舟を撫でるように揺れる。
- この句は「花払離觴」と「柳払舟」とが句中対になっている。
江北江南芳草遍
江北 江南 芳草遍し
- 江北江南 … 長江(揚子江)の北にも南にも。句中対。
- 芳草 … よい香りのする若草。芳しい若草。
- 遍 … 広がっている。
送君併得送春愁
君を送って併せ得たり 春を送るの愁い
- 併得 … 一緒に(悲しみが)湧き上がってきた。
- 送春愁 … 過ぎゆく春を見送る寂しさ、悲しさ。
こちらもオススメ!
歴代詩選 | |
古代 | 前漢 |
後漢 | 魏 |
晋 | 南北朝 |
初唐 | 盛唐 |
中唐 | 晩唐 |
北宋 | 南宋 |
金 | 元 |
明 | 清 |
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 |
詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |