題慈恩塔(荊叔)
題慈恩塔
慈恩の塔に題す
慈恩の塔に題す
- 〔テキスト〕 『唐詩選』巻六、『全唐詩』巻七百七十四、『万首唐人絶句』巻三(内閣文庫蔵)、『唐人万首絶句選』巻二、『唐詩紀事』巻八十(『四部叢刊 初篇集部』所収)、『古今詩刪』巻二十(『和刻本漢詩集成 総集篇 9』所収)、『唐詩別裁集』巻十九、『唐詩品彙』巻四十五、他
- 五言絶句。深・心(下平声侵韻)。
- ウィキソース「唐詩品彚 (四庫全書本)/卷45」参照。
- 詩題 … 『唐人万首絶句選』、『唐詩別裁集』では「題慈恩寺塔」に作る。
- 慈恩塔 … 陝西省西安市東南郊外、大慈恩寺の境内にある仏塔。大雁塔ともいう。652年、玄奘三蔵によって建立された。ウィキペディア【大雁塔】参照。
- 題 … 詩を作って、壁などに書きつけること。
- 荊叔 … 生没年不詳。生地も不明。晩唐の人と思われる。今に伝わる詩はこの一首のみ。
漢國山河在
漢国 山河在り
- 漢国 … 昔の漢の国。漢の時代。前漢の都長安を指す。
- 山河在 … 山も河も昔のままだ。
- 山河 … 『万首唐人絶句』では「河山」に作る。
秦陵草樹深
秦陵 草樹深し
- 秦陵 … 秦の始皇帝の陵墓。陝西省臨潼県の驪山の麓にある。
- 陵 … 『古今詩刪』(四庫全書本)では「林」に作る。『古今詩刪』(和刻本)は「陵」に作る。
- 草樹深 … 草や木が深々と生い茂っている。「草樹」は草木と同じ。
- 草 … 『万首唐人絶句』、『唐詩別裁集』では「艸」に作る。同義。
- 樹 … 『唐詩別裁集』では「木」に作る。
暮雲千里色
暮雲 千里の色
- 暮雲 … 夕暮れの雲。
- 千里色 … 夕焼け雲が千里の彼方まで、茜色一色に染まっている。
無處不傷心
処として心を傷ましめざるは無し
- 処 … どこを見ても。どこもかしこも。
- 無 … 『唐詩紀事』では「何」に作る。
- 無処不傷心 … どこを眺めて痛ましく思わないところはない。
- 「無~不…」 … 「~として…せざるはなし」と読み、「どんな~でも…しないものはない」と訳す。二重否定。
こちらもオススメ!
歴代詩選 | |
古代 | 前漢 |
後漢 | 魏 |
晋 | 南北朝 |
初唐 | 盛唐 |
中唐 | 晩唐 |
北宋 | 南宋 |
金 | 元 |
明 | 清 |
唐詩選 | |
巻一 五言古詩 | 巻二 七言古詩 |
巻三 五言律詩 | 巻四 五言排律 |
巻五 七言律詩 | 巻六 五言絶句 |
巻七 七言絶句 |
詩人別 | ||
あ行 | か行 | さ行 |
た行 | は行 | ま行 |
や行 | ら行 |