>   故事名言   >   さ行   >   其の進むに与するなり。其の退くに与せざるなり

其の進むに与するなり。其の退くに与せざるなり

すすむにくみするなり。退しりぞくにくみせざるなり
  • 出典:『論語』述而第七28(ウィキソース「論語/述而第七」参照)
  • 解釈:進歩したいという気持ちに協力したい、後退するようなことには手を貸さない。それが教育というものだ。
  • 論語 … 孔子(前552~前479)とその門弟たちの言行録。四書の一つ。十三経の一つ。二十編。儒家の中心的経典。我が国へは応神天皇の代に伝来したといわれている。ウィキペディア【論語】参照。
互郷難與言。童子見。門人惑。子曰、與其進也。不與其退也。唯何甚。人絜己以進、與其絜也。不保其往也。
きょうともがたし。どうまみゆ。門人もんじんまどう。いわく、すすむにくみするなり。退しりぞくにくみせざるなり。なんはなはだしきや。ひとおのれきよくしてもっすすめば、きよきにくみするなり。おうせざるなり。
  • 互郷 … 村の名。所在は不明。
  • 難与言 … ともに話ができない。話せる相手ではない。「与」は、一緒の意。
  • 童子 … 15歳以下の少年。初学者。
  • 惑 … 当惑する。いぶかる。
  • 進 … 進歩する。
  • 与 … くみする。助ける。協力する。
  • 退 … 後退する。
  • 絜 … 身を清くする。新注では、自己修養することと解釈している。
  • 往 … 過去。将来のこととする説もある。
  • 保 … 保証する。
  • 詳しい注釈と現代語訳については「述而第七28」参照。
あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行・わ
論語の名言名句